物欲日記と備忘録
旧Ganesha's monologue(by P_BLOG)より移転転記。(2009-12-13)
午後からは、三ツ池公園へ桜を見に出かけました。ちょっと盛りを過ぎちゃったかな〜、という感じではありましたが、充分に見応えのある桜が拝めました。ところが、写真に撮ろうとしても良い感じに撮れない。せっかくの青空なので空の色と桜の色を両立させたいのですが、それはどうやら無理。青空の色を出すと桜の花は真っ白だし、桜のほのかなピンク色を出すと空の方が真っ白だ。こんな時、ワイドダイナミックレンジを売り物にした今春の注目コンパクトデジカメ、FUJIFILM FinePix F200EXRやRICOH CX1だと両方のいいとこ撮りが出来るんだろうな、と思う。
<三ツ池公園の桜> 撮影日:2009/04/08 撮影場所:横浜市鶴見区 三ツ池公園 画像サイズ:320×427 撮影機器:RICOH R8
(↑)気に入らないからといって、1枚も載せないのはどうかと思うので載せてみる。わざと逆光で水面の反射を入れてみたもの。但し、空の色は見事に白トビしている。
<桜の花のアップ> 撮影日:2009/04/08 撮影場所:横浜市鶴見区 三ツ池公園 画像サイズ:320×320 撮影機器:RICOH R8
(↑)桜の花のアップをマクロモードで撮影。こっちは割とまともに撮れていると思う。
<ベニシジミ> 撮影日:2009/04/08 撮影場所:横浜市鶴見区 三ツ池公園 画像サイズ:320×240 撮影機器:RICOH R8
(↑)ちょっと翅が傷んでいるけど、ベニシジミが居たのでパチリ。
<シジュウカラ> 撮影日:2009/04/08 撮影場所:横浜市鶴見区三ッ池公園 画像サイズ:320×240(トリミング) 撮影機器:RICOH R8
(↑)シジュウカラも居た。
全て表示 »
RSS
Diary P_BLOG Loggix WordPress 物欲 購入 DigitalCamera Anniversary 散策 Event Nature Car(TIIDA) XREA MacBook domain BIKE Wardrobe 書籍 Blog紹介 WebClips Hardware Tips Software
午後からは、三ツ池公園へ桜を見に出かけました。ちょっと盛りを過ぎちゃったかな〜、という感じではありましたが、充分に見応えのある桜が拝めました。ところが、写真に撮ろうとしても良い感じに撮れない。せっかくの青空なので空の色と桜の色を両立させたいのですが、それはどうやら無理。青空の色を出すと桜の花は真っ白だし、桜のほのかなピンク色を出すと空の方が真っ白だ。こんな時、ワイドダイナミックレンジを売り物にした今春の注目コンパクトデジカメ、FUJIFILM FinePix F200EXRやRICOH CX1だと両方のいいとこ撮りが出来るんだろうな、と思う。
<三ツ池公園の桜>
撮影日:2009/04/08
撮影場所:横浜市鶴見区 三ツ池公園
画像サイズ:320×427
撮影機器:RICOH R8
(↑)気に入らないからといって、1枚も載せないのはどうかと思うので載せてみる。わざと逆光で水面の反射を入れてみたもの。但し、空の色は見事に白トビしている。
<桜の花のアップ>
撮影日:2009/04/08
撮影場所:横浜市鶴見区 三ツ池公園
画像サイズ:320×320
撮影機器:RICOH R8
(↑)桜の花のアップをマクロモードで撮影。こっちは割とまともに撮れていると思う。
<ベニシジミ>
撮影日:2009/04/08
撮影場所:横浜市鶴見区 三ツ池公園
画像サイズ:320×240
撮影機器:RICOH R8
(↑)ちょっと翅が傷んでいるけど、ベニシジミが居たのでパチリ。
<シジュウカラ>
撮影日:2009/04/08
撮影場所:横浜市鶴見区三ッ池公園
画像サイズ:320×240(トリミング)
撮影機器:RICOH R8
(↑)シジュウカラも居た。