物欲日記と備忘録
旧Ganesha's monologue(by P_BLOG)より移転転記。(2009-12-13)
久し振りのエントリーです。実は、XREA無料サービスのディスク容量が前回のエントリーでほぼ一杯になってしまい、更新できなくなっていたのでした。
XREA無料サービスの1アカウント毎の使用可能容量は50MBですが、申請すれば容量Upが認められる(要審査)場合があります。(XREA.COMのFAQ参照) 実は、このことは以前から知っていたので、さっさと申請してしまえば良かったのですが、何となくぐずぐずしているうちに1月も半ばを過ぎてしまいました。ヤバイ。
と、いうことでようやく容量変更申請し、あっさり認めていただきました。申請してから認めていただくまでに要した時間はわずか3時間ほど。変更後の容量は変更前の6倍で、何と300MB。拍子抜けするほど迅速かつ寛大な対応に感謝いたします。
申請はVALUE-DOMAINサポートフォームから行います。
申請は公式フォーマットに従って行います。
■題名: ディスク容量変更申請 ■内容: 私はディスク容量の変更を希望します。希望するアカウントの情報は下記の通りです。 ○アカウント名: ○サーバー名: ○パスワードの前4文字: ○サイト内容の簡単な紹介、今後の予定: ○希望容量: 100MB 150MB 300MB(どれかを選択) また、私は下記の項目に同意します。 ・既にディスク容量の80%を使っています。 ・倉庫利用はしません。 ・変更は1日程度掛かることを知っています。
■題名: ディスク容量変更申請
■内容:
私はディスク容量の変更を希望します。希望するアカウントの情報は下記の通りです。
○アカウント名: ○サーバー名: ○パスワードの前4文字: ○サイト内容の簡単な紹介、今後の予定: ○希望容量: 100MB 150MB 300MB(どれかを選択)
また、私は下記の項目に同意します。
・既にディスク容量の80%を使っています。 ・倉庫利用はしません。 ・変更は1日程度掛かることを知っています。
公式フォーマットに従って申請すると、いったん受付確認メッセージ(機械による自動応答ではない)がはいった後、わずか30分弱で300 メガバイトへ変更させていただきました。とメッセージがはいって終了。
300 メガバイトへ変更させていただきました。
ちょー簡単。
全て表示 »
RSS
Diary P_BLOG Loggix WordPress 物欲 購入 DigitalCamera Anniversary 散策 Event Nature Car(TIIDA) XREA MacBook domain BIKE Wardrobe 書籍 Blog紹介 WebClips Hardware Tips Software
久し振りのエントリーです。実は、XREA無料サービスのディスク容量が前回のエントリーでほぼ一杯になってしまい、更新できなくなっていたのでした。
XREA無料サービスの1アカウント毎の使用可能容量は50MBですが、申請すれば容量Upが認められる(要審査)場合があります。(XREA.COMのFAQ参照)
実は、このことは以前から知っていたので、さっさと申請してしまえば良かったのですが、何となくぐずぐずしているうちに1月も半ばを過ぎてしまいました。ヤバイ。
と、いうことでようやく容量変更申請し、あっさり認めていただきました。申請してから認めていただくまでに要した時間はわずか3時間ほど。変更後の容量は変更前の6倍で、何と300MB。拍子抜けするほど迅速かつ寛大な対応に感謝いたします。
XREA無料サービスのディスク容量変更申請手順
申請はVALUE-DOMAINサポートフォームから行います。
申請は公式フォーマットに従って行います。
公式フォーマットに従って申請すると、いったん受付確認メッセージ(機械による自動応答ではない)がはいった後、わずか30分弱で
とメッセージがはいって終了。ちょー簡単。