物欲日記と備忘録
旧Ganesha's Lab.(by SQLite2版Loggix)より移転転記。(2009-12-13)
いつも履いている靴がぼろぼろになってきたので、代わりの靴を物色。
ここ数年は、2代続けて防水機能付きだけど3,900~4,900円クラスの格安シューズを選んできた。しかし、やっぱり「しょせん安物」なのか、履き心地が悪く、歩きにくいくらいだ。また、一昨年の春頃から悩まされている左足裏土踏まずの鈍痛も、実は靴のせいじゃないのか?と最近になって思うようになったこともあり、今回は少し奮発してみた。
TimberlandのWEBサイトではOutdoor Performanceというカテゴリに分類されており、要するにトレッキングシューズだ。履いてみた印象は、やや堅めだが造りがしっかりしており、特に足首周りのサポートが良い。また、非常に軽い。通勤用にも使うので、比較検討したMERRELLの靴と比べて、やや保守的で控えめなデザインなのも気に入った。
<追記> よく見たら上の写真、購入したHyper Trail XCR Lowと色が違う。上の写真のものはブラック/ゴールドだが、実際に購入したものはブラウンだ。ところが、このHyper Trail XCR Low、ブラウンという選択肢はTimberlandのWEBサイトに載っていない。念のため日本とは品揃えの異なるTimberland/UKやTimberland/USAも確認してみたが、やはり無い。どういうことだ?
ということで、実物の写真もUpしておく。
MERRELL CHAMELEON WRAP GORE-TEX® XCR®
MERRELL CHAMELEON ISO GORE-TEX® XCR®
MERRELL CHAMELEON II STORM GORE-TEX® XCR®
MERRELL MOAB GORE-TEX® XCR® SPORT
全て表示 »
RSS
Diary P_BLOG Loggix WordPress 物欲 購入 DigitalCamera Anniversary 散策 Event Nature Car(TIIDA) XREA MacBook domain BIKE Wardrobe 書籍 Blog紹介 WebClips Hardware Tips Software
いつも履いている靴がぼろぼろになってきたので、代わりの靴を物色。
ここ数年は、2代続けて防水機能付きだけど3,900~4,900円クラスの格安シューズを選んできた。しかし、やっぱり「しょせん安物」なのか、履き心地が悪く、歩きにくいくらいだ。また、一昨年の春頃から悩まされている左足裏土踏まずの鈍痛も、実は靴のせいじゃないのか?と最近になって思うようになったこともあり、今回は少し奮発してみた。
Timberland Hyper Trail XCR® Low
TimberlandのWEBサイトではOutdoor Performanceというカテゴリに分類されており、要するにトレッキングシューズだ。履いてみた印象は、やや堅めだが造りがしっかりしており、特に足首周りのサポートが良い。また、非常に軽い。通勤用にも使うので、比較検討したMERRELLの靴と比べて、やや保守的で控えめなデザインなのも気に入った。
<追記>
よく見たら上の写真、購入したHyper Trail XCR Lowと色が違う。上の写真のものはブラック/ゴールドだが、実際に購入したものはブラウンだ。ところが、このHyper Trail XCR Low、ブラウンという選択肢はTimberlandのWEBサイトに載っていない。念のため日本とは品揃えの異なるTimberland/UKやTimberland/USAも確認してみたが、やはり無い。どういうことだ?
ということで、実物の写真もUpしておく。
比較検討した靴たち。(みんなMERRELLだけどね)
MERRELL CHAMELEON WRAP GORE-TEX® XCR®
MERRELL CHAMELEON ISO GORE-TEX® XCR®
MERRELL CHAMELEON II STORM GORE-TEX® XCR®
MERRELL MOAB GORE-TEX® XCR® SPORT