物欲日記と備忘録
旧Ganesha's monologue(by P_BLOG)より移転転記。(2009-12-13)
まず、各社Webサイトや購入ガイド誌などの記載内容を参考に、候補車をピックアップしました。
* 10・15モード燃費:19.6km/l(1.3U/FF) * 検討車種の中では一番コンパクトなので、居住性や積載性は要チェックポイント。 * 外観は、まあ普通。比較記事などでは、どの記事でも「フィットに次ぐ2番手」評価なのが気になる。
* 10・15モード燃費:19.4km/l(15X/FF) * 1500ccなのに1300cc並みの価格設定らしい。後席居住性や積載性の評価も悪くないようだ。 * ハッチバックというより、ちょっとミニバン風の外観が良い。日産車の中では№1候補。
* 10・15モード燃費:19.4km/l(15M/FF) * 室内は広く、シーマ並み(ホントか?)らしい。その分、ラゲッジルームはやや狭めらしい。 * 一応リストアップしたけど、日産コンパクトカーの中ではやや高級な位置づけで価格がやや高めな上、外観がおっさんくさい気がする。
* 10・15モード燃費:21.5km/l(1.3L/FF) * 居住性・積載性ともに№1らしい。先代デミオより広いのかな? * 本命1。どの比較記事を読んでも№1評価。但し、学生時代に乗せてもらった友人のホンダ車が、例外なく乗り心地が硬かった記憶があるため、そのへんがチェックポイント。
* 10・15モード燃費:18.4km/l(L/FF)※1500cc * 先代デミオベースの車だけあって、居住性・積載性は問題なし。 * 本命2。外観デザインは一番好み。燃費がやや悪いのがネック。
三菱車が無いのは、かってのリコール隠しのせいで印象が悪かったから。スバルは該当車なし。スズキのスイフトは居住性・積載性があまり良さそうでなかったから。SX4は外観格好良いし、良さそうなんだけど、3ナンバー車は嫁の視野に入らなそうなので、あえてリストアップしませんでした。
(続く)
全て表示 »
RSS
Diary P_BLOG Loggix WordPress 物欲 購入 DigitalCamera Anniversary 散策 Event Nature Car(TIIDA) XREA MacBook domain BIKE Wardrobe 書籍 Blog紹介 WebClips Hardware Tips Software
候補車ピックアップ
まず、各社Webサイトや購入ガイド誌などの記載内容を参考に、候補車をピックアップしました。
* 10・15モード燃費:19.6km/l(1.3U/FF) * 検討車種の中では一番コンパクトなので、居住性や積載性は要チェックポイント。 * 外観は、まあ普通。比較記事などでは、どの記事でも「フィットに次ぐ2番手」評価なのが気になる。
* 10・15モード燃費:19.4km/l(15X/FF) * 1500ccなのに1300cc並みの価格設定らしい。後席居住性や積載性の評価も悪くないようだ。 * ハッチバックというより、ちょっとミニバン風の外観が良い。日産車の中では№1候補。
* 10・15モード燃費:19.4km/l(15M/FF) * 室内は広く、シーマ並み(ホントか?)らしい。その分、ラゲッジルームはやや狭めらしい。 * 一応リストアップしたけど、日産コンパクトカーの中ではやや高級な位置づけで価格がやや高めな上、外観がおっさんくさい気がする。
* 10・15モード燃費:21.5km/l(1.3L/FF) * 居住性・積載性ともに№1らしい。先代デミオより広いのかな? * 本命1。どの比較記事を読んでも№1評価。但し、学生時代に乗せてもらった友人のホンダ車が、例外なく乗り心地が硬かった記憶があるため、そのへんがチェックポイント。
* 10・15モード燃費:18.4km/l(L/FF)※1500cc * 先代デミオベースの車だけあって、居住性・積載性は問題なし。 * 本命2。外観デザインは一番好み。燃費がやや悪いのがネック。
三菱車が無いのは、かってのリコール隠しのせいで印象が悪かったから。スバルは該当車なし。スズキのスイフトは居住性・積載性があまり良さそうでなかったから。SX4は外観格好良いし、良さそうなんだけど、3ナンバー車は嫁の視野に入らなそうなので、あえてリストアップしませんでした。
(続く)