物欲日記と備忘録
旧Ganesha's monologue(by P_BLOG)より移転転記。(2009-12-13)
ズーラシアへ行ってきました。そこで、動物以上に気になるものを発見!動物たちはそっちのけで、その "気になるもの" を紹介します。
インド象はズーラシアに入園して真っ先に見られる動物です。そのインド象の展示場でガネーシャ様の神像を見つけました。ええ、もちろん、私のハンドルネーム、"ganesha"の元ネタです。
ガルーダ様までいらっしゃいました。ドメインを取るときに"ganesha"と"garuda"で迷ったのを思い出します。ガルーダ様も"アジアの熱帯林ゾーン"にいらっしゃいました。
ほかにもメキシコのオルメカ像などの世界中の文化遺産(のレプリカだと思います)があちこちにオブジェとして展示されていました。植物などもゾーンごとにその地域に特徴的なものが植えてあって、動物たちの生まれ故郷を感じさせるような雰囲気作りがされています。"生息環境展示"というのだそうです。
ズーラシアに行く際は、動物たちだけでなく、植物やオブジェにも注目して回ると面白いですよ!
全て表示 »
RSS
Diary P_BLOG Loggix WordPress 物欲 購入 DigitalCamera Anniversary 散策 Event Nature Car(TIIDA) XREA MacBook domain BIKE Wardrobe 書籍 Blog紹介 WebClips Hardware Tips Software
ズーラシアへ行ってきました。そこで、動物以上に気になるものを発見!動物たちはそっちのけで、その "気になるもの" を紹介します。
インド象はズーラシアに入園して真っ先に見られる動物です。そのインド象の展示場でガネーシャ様の神像を見つけました。ええ、もちろん、私のハンドルネーム、"ganesha"の元ネタです。
ガルーダ様までいらっしゃいました。ドメインを取るときに"ganesha"と"garuda"で迷ったのを思い出します。ガルーダ様も"アジアの熱帯林ゾーン"にいらっしゃいました。
ほかにもメキシコのオルメカ像などの世界中の文化遺産(のレプリカだと思います)があちこちにオブジェとして展示されていました。植物などもゾーンごとにその地域に特徴的なものが植えてあって、動物たちの生まれ故郷を感じさせるような雰囲気作りがされています。"生息環境展示"というのだそうです。
ズーラシアに行く際は、動物たちだけでなく、植物やオブジェにも注目して回ると面白いですよ!